ホーム > 製品情報 > HosPadラインナップ 

健診施設向けタブレット端末 HosPad|
巡回健診システム

 HosPad|巡回健診システム健診施設向けタブレット端末
HosPad巡回健診システム
HosPad巡回健診システム

巡回健診 システム

3つの特徴

つの 特徴

問診から検査結果の集計までをワンストップで実現 問診から集計までデータを連携
WEB問診から検査結果まで一気通貫でデータが連携され、入力・集計等の手作業業務が大幅に削減可能となります。
 
オンラインとオフラインの選択が可能 オンライン/オフライン 両対応
オンライン運用
インターネット接続により、リアルタイムな結果送信と進捗管理が可能
オフライン運用
インターネット接続を必要としない、ICカードを使った結果の取込みや通過管理が可能
施設様に合った運用方法をお選びいただけます。
 
「専用端末」不要の低コスト導入が可能 「専用端末」不要の低コスト導入
専用端末が不要で、WindowsタブレットやPCでの運用が可能なので導入にかかるコストを抑えられます。
  
 
運用イメージ
オンライン
インターネット接続に
より本部のHosPad
サーバーにアクセス
リアルタイムな
結果送信/進捗管理
オフライン
インターネット接続不要
ICカードによる
結果取込/通過管理




ポイント
WEBから事前問診
健診前にスマホやPCから問診の入力ができます。
問診_オンライン

問診

WEBから事前問診
健診前にスマホやPCから問診の入力ができます。
問診_オフライン
サーバー接続で本人認証
サーバーに接続して受診者データにアクセス。検査へご案内。
受付_オンライン

受付

ICカード配布
健受診者情報を書き込んだICカードを受診者様にお渡しします。検査へご案内。
受付_オフライン
結果をリアルタイム送信
検査結果をリアルタイムでサーバーへ送信。進捗管理も可能です。
検査_オンライン

検査

結果をICカードに取込み
検査結果をICカードに取込みます。
検査_オフライン
サーバー接続で通過管理
サーバーにアクセスし検査漏れがないかチェックします。
終了_オンライン

終了

ICカードで通過管理
ICカードを読み取り、検査漏れがないかチェックします。最後にカードを回収。
終了_オフライン
検査結果の集計は不要
全ての検査結果はデータ化されサーバーに取込まれているので巡回先から戻った後の作業はありません。
集計_オンライン

集計

検査結果を一括転送
巡回先から戻った後は、本部のサーバーに検査結果を一括転送するだけで作業完了です。
集計_オフライン
オンライン
インターネット接続に
より本部のHosPad
サーバーにアクセス
リアルタイムな
結果送信/進捗管理

問診

WEBから事前問診
健診前にスマホやPCから問診の入力ができます。

受付

サーバー接続で本人認証
サーバーに接続して受診者データにアクセス。検査へご案内。。

検査

結果をリアルタイム送信
検査結果をリアルタイムでサーバーへ送信。進捗管理も可能です。

終了

サーバー接続で通過管理
サーバーにアクセスし検査漏れがないかチェックします。

集計

検査結果の集計は不要
全ての検査結果はデータ化されサーバーに取込まれているので巡回先から戻った後の作業はありません。
オフライン
インターネット接続不要
ICカードによる
結果取込/通過管理

問診

WEBから事前問診
健診前にスマホやPCから問診の入力ができます。

受付

ICカード配布
健受診者情報を書き込んだICカードを受診者様にお渡しします。検査へご案内。

検査

結果をICカードに取込み
検査結果をICカードに取込みます。

終了

ICカードで通過管理
ICカードを読み取り、検査漏れがないかチェックします。最後にカードを回収。

集計

検査結果を一括転送
巡回先から戻った後は、本部のサーバーに検査結果を一括転送するだけで作業完了です。
『 特記事項 』は
アイコンで記録!
『特記事項』はアイコン表示!
検査ブースでは、受診者様毎の特記事項をアイコンを使って記録できます。手書きでメモをする必要がなくなるので、記入ミスや転記ミスを防げます。
特記事項アイコン
特記事項アイコン
※別途「健診システム」との連携が必要です。

脱OCR

 のメリット

手間の削減 メリット1
  • OCR問診票発送業務の削減
  • 当日OCR問診票のチェック作業
    の削減
  • 検査結果のOCR記入作業の削減
  • 受診者の特記事項のメモ記入の削減
  • 問診票/結果票のOCR読込作業
    の削減
  • OCR入力チェック/修正作業の
    削減
精度アップ
メリット2
  • 読込ミス/転記ミスの削減
  • 検査漏れ/記入漏れのチェック機能
ペーパーレス
メリット3
  • OCR問診票/結果票の削減
メリット
機能一覧
  • スタッフ認証
  • 検査ブース設定
  • 画像発番設定
  • ICカード発行
  • 受診者認証
  • 受診者属性表示
  • 検査結果入力
  • アラート表示
  • ME機器連携
  • 属性送信
  • MWM連携
  • メモ・禁忌事項入力
  • 通過管理確認
  • データバックアップ
  • 検査結果一括送信
  • 物品管理
よくあるご質問

どんなメリットがありますか?

WEB問診から検査結果まで一気通貫でデータ連携されるため、「時間/手間/ミス」を削減できます。
利便性が高まることにより、受診者満足度とリピート率の向上に繋がります。

他社システムとの違いはどこですか?

・インターネットに接続する「オンライン運用」と接続しない「オフライン運用」のどちらも対応できます。
・専用端末がなく、WindowsタブレットやPCでの運用が可能なので導入にかかるコストが抑えられます。

利用料金はいくらですか?

導入される施設様の規模等によって大きく異なります。

導入に必要な設備などはありますか?

オンライン運用をご検討の場合には、巡回先でのネットワーク構築(モバイル環境)の必要がございます。
別途、通信事業者様との契約が必要になります。

導入にはどれくらいの期間がかかりますか?

約6ヶ月~1年程度(規模により変動)になります。
お問い合わせ (健診)
施設名必須
郵便番号必須
住所必須
電話番号必須
担当者名必須
Email必須
ご興味のあるサービス(複数選択可)必須
健診誘導システム  
巡回健診システム  
健診PHRアプリ
お問い合わせ内容必須
導入したい  
詳しい説明を聞きたい
お問い合わせ内容(具体的に)

アンケートにご協力ください

弊社へのご連絡は、はじめてですか?
どちらで弊社をお知りになりましたか?
上記の具体的な名称は?